ハンドメイドの作品ではなくて、キットを作るということ。
それは、作品作りとはまた違う楽しさも、難しさもあると
いうことが、つくづくわかってきました。
キットにするには、作り方もわかりやすく説明できなければいけません。
ポーチひとつにしても、作る順番や、仕立て方など
いろんな方法が考えられますが、
一番作りやすくて、レシピを読んで理解してもらいやすいやり方で・・・
と、いろんなことを考えながら作っています。
また、表紙の、写真も全体がきちんと撮れていて
作品の持つ雰囲気が、見てくださる方に届くように・・・
何回も、気に入った写真になるまで、取り直しています。
でも、最近プリンターも故障したので、買い換えたのですが
同じファイルのものを印刷しても、前と同じ色に印刷されないんです。

全体的に黄味がかっているのが、気に入らなくて、
プリンターの設定やら、写真の編集ソフトを あれこれいじってみて
やっと、気に入る仕上がりになりました。
(上の写真は、無駄になってしまった紙です・・ (^_^;))
結局、この表紙の写真の設定を直す作業に、
丸一日かかってしまいました。
私は、写真家じゃないんだから・・・と思いつつも
こだわってしまうんです・・・

レースやボタン、刺しゅう糸のつめ方も考えて
何が入っているのか、見てくださった方がすぐわかるように
少しでも、きれいに見えるように パッケージにしていきます。
写真を撮ること、作り方を考えること、きれいなパッケージにすること・・・
私にとって、それは、とてもやりがいがあることなんです。
そして、何より、、そういうことが すごく好きだったんだ・・・
と、つくづく思っています。
長い時間をかけて、大きなパッチワーク作品を完成させることも
充実感あふれることだと思うんですが
私には、今のこの 「キットを作る」ということが
とても、あってるような気がしています。
今日も、がま口ポーチ、カードケースカバーのキットを作っています。
こんな風に、先に副素材をセットにしていくんですが
並べていくと、その色が、とってもきれいなんです!(*^_^*)
明日からは、学校も会社も始まるので
もう少し、作業に集中できそうです! (*^^)v

ランキングに参加しています。
お時間のあるときに、クリックお願いします。
それは、作品作りとはまた違う楽しさも、難しさもあると
いうことが、つくづくわかってきました。
キットにするには、作り方もわかりやすく説明できなければいけません。
ポーチひとつにしても、作る順番や、仕立て方など
いろんな方法が考えられますが、
一番作りやすくて、レシピを読んで理解してもらいやすいやり方で・・・
と、いろんなことを考えながら作っています。
また、表紙の、写真も全体がきちんと撮れていて
作品の持つ雰囲気が、見てくださる方に届くように・・・
何回も、気に入った写真になるまで、取り直しています。
でも、最近プリンターも故障したので、買い換えたのですが
同じファイルのものを印刷しても、前と同じ色に印刷されないんです。

全体的に黄味がかっているのが、気に入らなくて、
プリンターの設定やら、写真の編集ソフトを あれこれいじってみて
やっと、気に入る仕上がりになりました。
(上の写真は、無駄になってしまった紙です・・ (^_^;))
結局、この表紙の写真の設定を直す作業に、
丸一日かかってしまいました。
私は、写真家じゃないんだから・・・と思いつつも
こだわってしまうんです・・・

レースやボタン、刺しゅう糸のつめ方も考えて
何が入っているのか、見てくださった方がすぐわかるように
少しでも、きれいに見えるように パッケージにしていきます。
写真を撮ること、作り方を考えること、きれいなパッケージにすること・・・
私にとって、それは、とてもやりがいがあることなんです。
そして、何より、、そういうことが すごく好きだったんだ・・・
と、つくづく思っています。
長い時間をかけて、大きなパッチワーク作品を完成させることも
充実感あふれることだと思うんですが
私には、今のこの 「キットを作る」ということが
とても、あってるような気がしています。
今日も、がま口ポーチ、カードケースカバーのキットを作っています。
こんな風に、先に副素材をセットにしていくんですが
並べていくと、その色が、とってもきれいなんです!(*^_^*)
明日からは、学校も会社も始まるので
もう少し、作業に集中できそうです! (*^^)v


ランキングに参加しています。
お時間のあるときに、クリックお願いします。
- 関連記事