ポーチのとめ具、ナスカンを使って・・・
新しいポーチのキットを考えています。
とめ具をどうするか?
毎回悩むところなのですが
今回は、こんな風に
ナスカンを使ってみました。

ファスナーでなく、バネ口でもなく・・・
簡単に付けれて、便利なものを
いつも探しています。
取り付けるのに特別の道具が要るものは
自宅教室ならできるのですが
キットとしては、成り立ちません。。。
マグネットは、カード等のデータを消す恐れもあるので
ポーチには使えないし・・
このナスカン、
前から、頭の中にはあったのですが
作ってみて、実感しました。
結構、使えそうです!!(*^^)v
小さな持ち手つきのポーチのキットにします。
もう少し、ふたの部分を大きくして
再度、試作してみます!

ウールのバッグも試作中です!

バナーをクリックしてくださると
ランキングポイントが加算されますので
とても励みになります。
お時間があれば、よろしくお願いいたします。
とめ具をどうするか?
毎回悩むところなのですが
今回は、こんな風に
ナスカンを使ってみました。

ファスナーでなく、バネ口でもなく・・・
簡単に付けれて、便利なものを
いつも探しています。
取り付けるのに特別の道具が要るものは
自宅教室ならできるのですが
キットとしては、成り立ちません。。。
マグネットは、カード等のデータを消す恐れもあるので
ポーチには使えないし・・
このナスカン、
前から、頭の中にはあったのですが
作ってみて、実感しました。
結構、使えそうです!!(*^^)v
小さな持ち手つきのポーチのキットにします。
もう少し、ふたの部分を大きくして
再度、試作してみます!

ウールのバッグも試作中です!


バナーをクリックしてくださると
ランキングポイントが加算されますので
とても励みになります。
お時間があれば、よろしくお願いいたします。